日本酒造杜氏組合連合会とは 日本酒造杜氏組合連合会とは

日本酒造杜氏組合連合会は、杜氏組合相互の連絡を図り、杜氏の酒造技術の研究改善、後継者の養成と品位の向上につとめ、組合員の福利増進に資し日本酒業界に貢献することを目的として設立されました。昭和37年に前身の「全国酒造杜氏研修会」が全国の杜氏有志(畑ほか10余名)によって結成され、昭和47年に「日本酒造杜氏組合連合会」に名称を改め現在に至っています。

《事業》

  • 1.酒造技術の研修
  • 2.労働条件、労働環境の改善
  • 3.労働指導
  • 4.日本酒造杜氏の称号の認定
  • 5.その他、本会の目的を達成するに必要な事業
  • 沿革
    沿革

    日本酒造杜氏組合連合会の沿革

    昭和37年 9月
    全国の杜氏有志(畑ほか10余名)が日本酒造組合中央会に会し、季節労務者に対する失業険金受給資格期間の延長阻止について、各方面に陳情するとともに、全国組織結成の準備をする。
    昭和37年 10月
    「全国酒造杜氏研修会」結成当初は杜氏のみをもって組織
    昭和38年 5月
    第1回代議員会
    全国より17組合(連合会)加入
    昭和39年 5月
    第2回代議員会
    昭和40年度より一般酒造工も組合員とすることを決定
    昭和39年 10月
    第3回代議員会
    「全国杜氏組合連合会」に改称
    昭和49年 5月
    第13回代議員会
    「日本酒造杜氏組合連合会」に改称
    昭和53年 5月
    第17回代議員会
    昭和54年度より会員区分「三役」を追加することを決定。
    昭和54年 3月
    「日杜連情報」発刊開始
    平成4年 11月
    30周年記念事業「日杜連30年のあゆみ」発刊
    平成22年 12月
    「日本酒造杜氏」認定制度スタート
    close
  • 役員名簿
    役員名簿

    日本酒造杜氏組合連合会役員名簿

    ※右にスライドしてください
    役職名 所属組合 氏名 勤務先 代表銘柄
    会長 広島 石川 達也 茨城 ㈱月の井酒造店 月の井
    副会長 丹波 中川 博基 兵庫 鳳鳴酒造㈱味間蔵 鳳鳴
    能登 四家 裕 - - -
    理事 長野 小松 正史 長野 木内醸造㈱ 初鶯
    新潟 伊藤 淳 新潟 菊水酒造㈱ 菊水
    会津 箭内 和広 茨城 青木酒造㈱ 御慶事
    高知 浅野 徹 高知 司牡丹酒造㈱ 司牡丹
    監事 山内 照井 俊男 秋田 阿桜酒造㈱ 阿櫻
    南部 梅澤 努 山梨 谷櫻酒造㈱ 谷櫻
    相談役 新潟 平野 保夫 新潟 原酒造㈱ 越の誉
    南部 直町 昊悦 栃木 天鷹酒造㈱ 天鷹

    令和5年5月現在

    close
  • 所属組合
    所属組合

    日本酒造杜氏組合連合会所属の杜氏組合

    ※右にスライドしてください
    組合員 所在地 TEL / FAX
    下野杜氏会 〒320-0033
    栃木県宇都宮市本町12-31 栃木県酒造組合内
    028-622-5071 / 028-627-1780
    信州酒造技術研究会 〒380-0921
    長野市大字栗田字西番場 205-6 長野県酒造組合内
    026-227-3133 / 026-228-1855
    新潟酒造技術研究会 〒951-8116
    新潟市中央区東中通 2-292-2 新潟県酒造会館内
    025-229-1218 / 025-229-1220
    丹波杜氏組合 〒669-2397
    兵庫県丹波篠山市北新町 41 丹波篠山市役所 商工観光課内
    079-552-1111 / 079-556-7021
    但馬杜氏組合 〒669-6821
    兵庫県美方郡新温泉町湯904-2 美方郡広域事務組合内
    0796-92-1938 / 0796-92-1938
    大和杜氏会 〒631-0078
    奈良県奈良市富雄元町
    一般社団法人
    南部杜氏協会
    〒028-3171
    岩手県花巻市石鳥谷町中寺林 7-14
    0198-45-2058 / 0198-45-2058
    会津杜氏会 〒965-0803
    福島県会津若松市城前 2-3 会津若松協同組合内
    0242-26-1515 / 0242-26-1516
    山内杜氏組合 〒013-0036
    秋田県横手市駅前町1-15 北都スクエア1F
    一般社団法人 横手市観光推進機構内
    0182-38-8652 / 0182-38-8663
    能登杜氏組合 〒927-1215
    石川県珠洲市上戸町北方 2-19-3 珠洲市産業センター 2階
    0768-82-0794 / 0768-82-6699
    富山県杜氏会 〒930-0085
    富山県富山市丸の内2-2-10 富山県酒造組合内
    076-425-1851 / 076-425-1857
    広島杜氏組合 〒739-2492
    広島県東広島市安芸津町三津 5556-1
    東広島市安芸津支所 産業建設課内
    0846-45-1623 / 0846-45-4264
    大津杜氏組合 〒754-0001
    山口県山口市小郡上郷1755-1 山口県酒造組合内
    083-973-1710 / 083-973-1720
    備中杜氏組合 〒700-0983
    岡山県岡山市北区東島田町1-8-5
    岡山県酒造組合内
    086-207-2820 / 086-207-2840
    出雲杜氏組合 〒693-0001
    島根県出雲市今市町662番地
    旭日酒造有限会社内
    0853-21-0039 / 0853-21-3216
    石見杜氏組合 〒698-0002
    島根県益田市下本郷町
    高知県杜氏組合 〒780-0843
    高知市廿代町 15-1 高知県酒造組合内
    088-823-3558 / 088-823-3559
    九州酒造杜氏組合 〒812-0054
    福岡市東区馬出1-24-36 福岡県酒造組合内
    092-651-4591 / 092-633-6722
    日本酒造杜氏組合連合会 〒105-0003
    東京都港区西新橋 1-6-15 日本酒造組合中央会内
    03-3501-0103 / 03-3501-6018

    令和5年11月現在

    close
  • 組合会員数の推移
    組合会員数の推移

    日本酒造杜氏組合連合会所属の杜氏組合

    ※右にスライドしてください
    年 度 杜 氏 三 役 一 般 合 計 増 減
    昭和38 3,173 3,173
    昭和39 3,672 3,672 499
    昭和40 3,683 24,392 28,075 24,403
    昭和41 3,639 22,637 26,276 -1,799
    昭和42 3,556 21,808 25,364 -912
    昭和43 3,487 21,525 25,012 -352
    昭和44 3,459 19,012 22,471 -2,541
    昭和45 3,235 17,771 21,006 -1,465
    昭和46 3,136 16,391 19,527 -1,479
    昭和47 3,020 15,907 18,927 -600
    昭和48 2,960 15,814 18,774 -153
    昭和49 2,879 15,251 18,130 -644
    昭和50 2,810 14,398 17,208 -922
    昭和51 2,795 14,117 16,912 -296
    昭和52 2,649 13,331 15,980 -932
    昭和53 2,599 12,859 15,458 -522
    昭和54 2,542 3,954 8,260 14,756 -702
    昭和55 2,444 4,006 7,299 13,749 -1,007
    昭和56 2,353 3,708 6,946 13,007 -742
    昭和57 2,245 3,570 6,472 12,287 -720
    昭和58 2,189 3,427 6,369 11,985 -302
    昭和59 2,140 3,376 6,126 11,642 -343
    昭和60 2,062 3,210 5,781 11,053 -589
    昭和61 1,986 3,023 5,323 10,332 -721
    昭和62 1,952 2,924 5,392 10,268 -64
    昭和63 1,936 2,798 5,564 10,298 30
    平成元年 1,903 2,714 5,530 10,147 -151
    平成2年 1,863 2,631 5,238 9,732 -415
    平成3年 1,828 2,547 5,009 9,384 -348
    平成4年 1,764 2,484 4,655 8,903 -481
    平成5年 1,698 2,382 4,487 8,567 -336
    平成6年 1,654 2,257 4,334 8,245 -322
    平成7年 1,573 2,109 3,835 7,517 -728
    平成8年 1,515 1,897 3,739 7,151 -366
    平成9年 1,456 1,730 3,423 6,609 -542
    平成10年 1,387 1,597 3,158 6,142 -467
    平成11年 1,297 1,423 2,908 5,628 -514
    平成12年 1,196 1,150 2,566 4,912 -716
    平成13年 1,133 1,091 2,338 4,562 -350
    平成14年 1,049 958 2,079 4,086 -476
    平成15年 983 820 1,960 3,763 -323
    平成16年 932 730 1,884 3,546 -217
    平成17年 897 641 1,713 3,251 -295
    平成18年 869 486 1,684 3,039 -212
    平成19年 839 441 1,638 2,918 -121
    平成20年 809 434 1,549 2,792 -126
    平成21年 783 391 1,457 2,631 -161
    平成22年 768 291 1,468 2,527 -104
    平成23年 751 529 1,199 2,479 -48
    平成24年 739 368 1,243 2,350 -129
    平成25年 745 234 1,332 2,311 -39
    平成26年 735 230 1,339 2,304 -7
    平成27年 703 210 1,357 2,270 -34
    平成28年 694 194 1,359 2,247 -23
    平成29年 681 205 1,369 2,255 8
    平成30年 689 192 1,388 2,269 14
    令和元年 700 204 1,343 2,247 -22
    令和2年 710 188 1,256 2,154 -93
    令和3年 706 185 1,172 2,063 -91
    令和4年 712 201 1,109 2,022 -41

    (単位:人)

    close
叙勲喪章受賞者名簿(PDFダウンロード)